良い天気に恵まれたくさんの皆さまがご来場になり、にぎやかで活気のある一日でした。
調布市社会福祉協議会には、昨年を上回る寄付をすることができました。
ご協力ありがとうございました。
10月の例会で「自立へのかけ橋」理事長 園 武友さんに卓話をして頂きました。
児童養護施設を卒園、また里親で育った方たちの自立をサポートしていらっしゃる立場から色々な問題点や貴重なお話を伺うことが出来ました。
子供達の目線で寄り添っていらっしゃる園さんの活動に少しでもお役に立てるようクラブからも寄付をさせて頂きました。
雨あがり、一際新緑鮮やかな中にナンジャモンジャの白い花が輝く晴天に恵まれた4月29日、国際ソロプチミスト東京-調布ローレルのチャリティーお茶会が行われました。
今回は、深大寺庫裡大屋根茅葺き替記念でもある土間での薄茶席を設け、雰囲気の異なる立礼との二席で皆様をお迎えする事が出来ました。
直前に起こりました熊本地震に於ける被災復興の募金箱を設け、呼びかけましたところ、多くの皆様より温かい義援金を寄せられました事、有難くここにお礼申し上げます。
日本東リジョン30周年記念のキャンペーンもあり、活動をアピールできた事も幸甚でした。
地元の皆様、近隣のご縁のある皆様方の多くのご来駕を賜わり、恙なく会を終えました事、感謝申し上げます。
尚、お茶会の収益金は調布市社会福祉協議会、盲導犬協会、熊本地震義援金等へ寄付する予定でございます。
会員一同、皆様より本日頂戴しました励ましやお褒めのお言葉に感謝すると共に、更なる活動の幅を広げて参りたいと存じております。今後とも何卒宜しくお願い申し上げお礼のご挨拶とさせて頂きます。
平成28年4月29日
国際ソロプチミスト東京-調布ローレル
会 長 張堂みつ子
実行委員長 増田弘子
例年皆様にご好評頂いております「深大寺チャリティーお茶会」を今年も開催することになりました。
新緑の頃、境内の名物ナンジャモンジャの花も見頃です。この度庫裡茅葺き屋根が葺き替えられた記念にお茶席を設けます。
土間にある囲炉裏でお茶を点てる趣をお楽しみ下さい。きっと皆様にお喜び頂けるものと今から楽しみにしております。
旧庫裡の修復が終わりました
とき | 平成28年4月29日(祝) 午前10時~午後3時 |
ところ | 浮岳山昌楽院深大寺 調布市深大寺元町5-15-1(042-486-5511) |
主催 | 国際ソロプチミスト東京-調布ローレル | その他 | お茶券代5000円(お蕎麦券1000円分付)深大寺のお蕎麦屋さんどこでも使えますが、当日のみ有効 *若干の当日券あり |
お問合せ | お問合せフォームよりお願い致します。 |
国際ソロプチミスト東京-調布ローレルは、10周年記念の寄付を以下の団体の皆さまにいたしました。
これからも地域に根ざした奉仕活動を地道に続けていきたいと思います。
■寄付先
調布市
社会福祉協議会
調布市国際交流協会
NPO法人キートス
調布市文化・コミュニティ振興財団
調布市福祉作業所等連絡会
国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン
勇気の翼